日常記録やゲームの感想とか、創作や二次創作の絵や妄想を好き勝手に綴っていく、独り言の日記。
 


しばらく日記更新お休み


 

7日は友人とゲーセン行きました

日常の雑記 - 日記

『HIGH』の所為で『Regulus』が越えられなかった六段未取得なうずしおです。
『HIGH』と『Be quiet』は初見だった所為なのかなぁ。いや、そんな事で落ちたなんて嫌だから、もうちょっと頑張ってみよう。せめて六段くらいは保持しておきたいトコロ。
『GOLD RUSH』もB判定でムズムズしてます…。曲は大好きで、思わず鼻歌しちゃうくらいなんですけどね。トゥーディーエックゴーーーーールド!!!(テンションだけは高く、指が追い付かない)
前にプレイしていたお兄さん4人組みが、AA判定やAAA判定をポイポイ出すもんだから、変な方向に対抗心を燃やして『冥』のアナザーをプレイしてきました(笑) 判定はFですよ。そりゃあ、モチロンね。何の根拠も無い爽快感だけが残りました。奇妙な達成感と共に。
とりあえず、友人には『嘆きの樹』のアナザーをプレイさせときました(笑) うずしおはGOLDになってから、まだ『嘆きの樹』のアナザーをプレイしていないので、次の機会にでも。『嘆きの樹』はEくらい取れるといいなぁ。あと『A』のアナザーは愛で何とかDくらい取れないだろうか(笑)
…絶対に越えられない譜面に激沈するのも、楽しいプレイの仕方だと思ってます。あの怒濤の勢いで降り注ぐオブジェの中で、僅かでもGREATが拾えたり、ゲージが4%を超えたりすると、ムカツクくらい楽しいです。
・・・ところで、殆どの人が八段持ち(九段十段解禁待ち)の上級者ばかりしか見かけないので、何だか肩身が狭いです。やっぱり稼動して一ヶ月も経ってないからなのかなぁ…。ううう~ん…。中級の間をウロウロしてる自分にはキビシイ世界。
…ところで、ルネッサンス『AAA』はまだですか。デラ15には出てくれないかなぁ…。
 
それから…。うずしお、GOLD曲の『クルクルラブ』が好きでして…、友人たちを巻き込んで本元の『クルクルラボ』をプレイしてみました。
超 オ モ シ ロ イ ! !
デラとは違う、集中力を発揮(笑) 自分の脳の得意な事、不得意な事が解って楽しいです。…うずしお、やっぱりバカですけどね。
これを機に、少しずつ脳が活性化されればいいなぁ。