作風は安定しない
完成品は展示に格納。
いい感じに主線が描きやすい設定のペンが見つかった!
やっと自分に合ったペンが見つかったと思う。遅すぎだろ…。
君は完璧になるために生まれてきたんじゃない。
君は君であるために生きているんだよ。
・・・その言葉に、救われた気がした。
完成品は展示に格納。
いい感じに主線が描きやすい設定のペンが見つかった!
やっと自分に合ったペンが見つかったと思う。遅すぎだろ…。
君は完璧になるために生まれてきたんじゃない。
君は君であるために生きているんだよ。
・・・その言葉に、救われた気がした。
絵を描く頻度がかなり下がってしまったのは、現実世界が充実した生活になってるからだな。
私が絵を描く理由はさまざまだけど、そのひとつに現実逃避や妄想空想に耽る為に絵を描いてるってのがあるからだろうね。
現実と向き合うのは大事だと思うけど、創造力も大事よ。
Ⅸ籠ちゃん可愛いです(結局の着地点)
多肉植物のファンファーレ。すくすくと大きくなっている。
春の温かな日差しを浴びて、とても嬉しそう。
休みの日は日差しの入る時間帯に合わせて場所を変えている。
今日は、初の植え替え。3倍くらい大きい鉢。水捌けを良くするために、鉢底には軽石を入れた。
小さくて窮屈そうなポットから出してあげると、根っこがびっしり詰まっていてビックリした。
下葉が黄色くなって少しずつ枯れていくから、なんか変だなって思ってたけど、根詰まりが原因だったのね。もっと早く植え替えてあげればよかった。
多肉植物用の土にしたけど、合うかどうかがちょっと心配。
【前回:2021/03/24】
【初日:2021/02/25】
干した布団にテントウムシが。
すっかり春だねぇ。
夢はなくとも希望はある。
不運はあれど幸せはある。
・・・そんな人生…だよな。
うちの子・サージェイド。宇宙一かわいい(親バカ)
1996年からの長い付き合いになる。
最初は混沌としたドラゴンのような姿だったけど、徐々に姿形を変えて人間の姿に寄せてきた。今は7代目の姿を改良した状態。
普段は前髪で隠れてるけど、おでこにもう1つ目がある。白目のとこが赤で瞳は翡翠色の緑。
形成してる姿は擬態で尻尾の先の部分が本体。尻尾の先に様々な時空宇宙と繋がる穴を隠している。
名前の由来はジェイド(翡翠)から。翡翠は5月の誕生石。私の生まれた月。私の人生と共に成長してきたキャラクターと言える。
ここのところ、精神的に落ち着いた状態が続いている。
陽が長くなってきたお陰なのか、多肉植物に癒されているお陰なのかは不明。
変な不安感も妙な焦燥感も、少なくなっている。
有難いことだ。
セデベリア属ファンファーレ。
真上から見た葉並びが花のようで美しい。
お迎えしてから4週間近く過ぎた。
週1くらいの間隔で水やりをして、日当たりのいい出窓に置いている。
陽が長くなって気温も温かくなってきたおかげか、購入時には垂れていた葉が持ち上がり、全体的に葉が広がって大きくなった気がする。
元気になってくれて嬉しい。
【前回:2021/02/25】
ポップンのアルヤ(アル・ハイア)くん。
「trideca」いい曲よね。
軽快なリズムから始まり、すぐに広大な世界へと誘ってくる。踊るようなピアノの旋律がちょっと悲しげで美しい。うずしおは、こういう神秘的な曲が大好物。
どんな子がこの美しい曲を担当してるんだろう、きっと神聖系美人キャラに違いないって思ったら、こじらせ系厨二キャラだった。でも銀髪キャラも大好物よ。裸に蛇装備ってのもアリだわ。この子もしかしてノーパンなのでは? ノーパンだから蛇で隠してるんでしょ? …最高かよ。二次元キャラがノーパンだとフヒヒってなるけど、現実の人だと「ああ、そうなんだ…」ってなるけどな、うずしおは。
頭の蛇がどう巻いてるのか全然分からんが、いい絡み方してるな。何かもう身体の一部よね。
星座の蛇使い座って一時期ブームになったけど、結局どうなの。うずしお的には13星座になってしまうと牛じゃなくなるから嫌だけど、細かいことは気にしないよ。大きな目で見れば、宇宙の星なんて移動してるし消滅もする。だから永遠不変はあり得ない。人間の寿命よりも遥かに長い間隔で黄道もズレるだろうし、星座も変わるだろうよ。
人類は宇宙に関心があるけど、宇宙は人類を見てないし興味も無いからな。そこを勘違いしてはいけない。
久しぶりに絵描いた気がする。
永久少年って本人が望んでなったわけではないんだろうなぁ。
本人たちがどう思っているかは定かじゃないけど、一般世間において長く同じ場所にはいられないだろう。成長しないってバレたら大騒ぎになるだろうし。
そのあたりも含めてアーミィは世界情勢学んでたと思う。「あれ? もしかして自分って普通と違う…」って気づいたはず。
エグゼは不明だけど、アーミィはファミリーネーム無いからラボで造られた可能がかなり高い。そう考えるとアーミィは極度の世間知らずだったはず。自分の知ってた当たり前や常識が覆ってカルチャーショックみたいなの受けただろうな。
アーミィ超頭良さそうだからすごい吸収力で色々覚えていったと思う。
うずしおは、アーミィにたっぷり干した布団で寝ると幸せになれるということを教えてあげたい。
今日はやっと髪切りに行けた。
髪が多いからガシガシ髪すいてもらってスッキリした。