作風は安定しない
完成品は展示に格納。
いい感じに主線が描きやすい設定のペンが見つかった!
やっと自分に合ったペンが見つかったと思う。遅すぎだろ…。
君は完璧になるために生まれてきたんじゃない。
君は君であるために生きているんだよ。
・・・その言葉に、救われた気がした。
完成品は展示に格納。
いい感じに主線が描きやすい設定のペンが見つかった!
やっと自分に合ったペンが見つかったと思う。遅すぎだろ…。
君は完璧になるために生まれてきたんじゃない。
君は君であるために生きているんだよ。
・・・その言葉に、救われた気がした。
絵を描く頻度がかなり下がってしまったのは、現実世界が充実した生活になってるからだな。
私が絵を描く理由はさまざまだけど、そのひとつに現実逃避や妄想空想に耽る為に絵を描いてるってのがあるからだろうね。
現実と向き合うのは大事だと思うけど、創造力も大事よ。
Ⅸ籠ちゃん可愛いです(結局の着地点)
多肉植物のファンファーレ。すくすくと大きくなっている。
春の温かな日差しを浴びて、とても嬉しそう。
休みの日は日差しの入る時間帯に合わせて場所を変えている。
今日は、初の植え替え。3倍くらい大きい鉢。水捌けを良くするために、鉢底には軽石を入れた。
小さくて窮屈そうなポットから出してあげると、根っこがびっしり詰まっていてビックリした。
下葉が黄色くなって少しずつ枯れていくから、なんか変だなって思ってたけど、根詰まりが原因だったのね。もっと早く植え替えてあげればよかった。
多肉植物用の土にしたけど、合うかどうかがちょっと心配。
【前回:2021/03/24】
【初日:2021/02/25】
干した布団にテントウムシが。
すっかり春だねぇ。
Calbee カルビー
「ポテトチップス お茶づけ海苔味」
香りはのりしお味のポテチに似ている。食べた瞬間は控えめなのりしお味だけど、噛んでいくとお茶の風味がする。
JRPG+音ゲーという組み合わせのゲーム。
独特な世界観とドット絵が素敵。
【つづきを読む】
Glico グリコ
「Pocky 贅沢仕立て くちどけ苺&ほろにがショコラビスキュイ」
爽やかな甘酸っぱさと、ビスキュイのほろにがが良い相性。
「Pocky 贅沢仕立て ミルクショコラ&発酵バタービスキュイ」
ミルクは心地よい甘さと発酵バターの風味がいい。
「Pocky 贅沢仕立て アーモンドミルク&ナッツ薫るビスキュイ」
アーモンドミルクのコクと香ばしいナッツの香りがともていい。
夢はなくとも希望はある。
不運はあれど幸せはある。
・・・そんな人生…だよな。
うちの子・サージェイド。宇宙一かわいい(親バカ)
1996年からの長い付き合いになる。
最初は混沌としたドラゴンのような姿だったけど、徐々に姿形を変えて人間の姿に寄せてきた。今は7代目の姿を改良した状態。
普段は前髪で隠れてるけど、おでこにもう1つ目がある。白目のとこが赤で瞳は翡翠色の緑。
形成してる姿は擬態で尻尾の先の部分が本体。尻尾の先に様々な時空宇宙と繋がる穴を隠している。
名前の由来はジェイド(翡翠)から。翡翠は5月の誕生石。私の生まれた月。私の人生と共に成長してきたキャラクターと言える。
ここのところ、精神的に落ち着いた状態が続いている。
陽が長くなってきたお陰なのか、多肉植物に癒されているお陰なのかは不明。
変な不安感も妙な焦燥感も、少なくなっている。
有難いことだ。