マイクラ #17
花屋の隣に本屋を建築。
石と石レンガで重厚感のある建物にしてみた。
【つづきを読む】
花屋の隣に本屋を建築。
石と石レンガで重厚感のある建物にしてみた。
【つづきを読む】
本屋を建てよう…と思ったんだけど、建築途中でアイデアに行き詰ってしまった。
そしたら急に村に川を作りたくなったので、村の北側に溝を掘り始める。
【つづきを読む】
村を発展させるために、建築を始める。
まずは村人アパートの前辺りに噴水でも作ろうと思い、メイン建材はネザークオーツで作成。噴水周りには花も植えてみた。光源いっぱい入れたので、夜でも明るい。噴水は見た目だけでなく無限水源としての用途もある。
【つづきを読む】
ジ・エンドで手に入れたエリトラに耐久力Ⅲと修繕のエンチャントを付けて、完璧…!
エリトラの見た目は地味な灰色っぽい2枚羽のようなマント。個人的にあまり好きな色ではなかったけど、エンチャントで紫色になったらいい色になった。
【つづきを読む】
実は結構前にエンダーアイを使ってエンド要塞を見つけていた。
拠点からまあまあ離れた雪の村の井戸の真下に要塞があったという。
ジ・エンドに行きやすいようにネザーゲートも設置済。ネザーからはまだ繋げてないから、いずれは繋げたい。
【つづきを読む】
村人アパートが完成!
樺の木材の優しいクリーム色と、海晶ブロックの爽やかな青緑色、ジャングルの木の木材の明るい茶色の組み合わせ。我ながらいい感じにまとまった気がする!
しっかり光源を入れたので、屋内に敵mobは湧かない…と思う。
【つづきを読む】
地下の昆布養殖場が完成。
昆布がある程度の高さまで育つと観察者が感知してピストンで昆布を収穫、ホッパーで回収された昆布がまどで焼かれて乾燥昆布になると、1階のチェストまで運搬されるようになっている。1階の作業台で乾燥昆布を乾燥昆布ブロックにして燃料用チェストに入れると地下のかまどに入るようになっている。いい感じかもしれない。
【つづきを読む】